本校では在校生、卒業生、就労している事業所等の支援のために卒後支援振興会を立ち上げています。会費を財源として、在校生の進路開拓補助、卒業後3年間を目処とした巡回訪問支援に加え、適宜、卒業生や事業所等の相談に応じています。
就労することが目標ではなく、就労を継続した生活を長く続けられることが卒業後の大きな目標です。卒業後に社会人としてスタートした生活の中では、学生であったときとはまた違った課題に直面することもあるかと思われます。そのようなときに本人と事業所の間に立って支援ができるよう取り組んでいます。